季節のお花紹介(10月)

厳しい暑さも過ぎ去り、秋の本格的な訪れも間近となりました。 秋雨が続くこともありますが、晴れた日の秋の空は高く澄み渡り、秋の草花も美しく咲き揃っています。

10月は、オーナメンタルグラス類、ダリア、サルビア、マリーゴールドなどの花々が見ごろを迎えます。特にダリアは大きな花弁が特徴で、その華やかな存在感で目を惹きます。 ダリアはメキシコ・グアテマラ原産で、メキシコ国花としても有名な花ですが、18世紀にメキシコからヨーロッパ大陸に輸入されて以来、品種改良が進められました。今現在ではダリアの品種数は約2~3万種にのぼり、「品種数世界一の花」と言われています。 ほとんど香りがしないダリアですが、香りのする品種も新たに作られているそうです。秋の爽やかな日、見ごろを迎えた花々を楽しむことも「秋の行楽」の一つと言えるでしょう。