草花をより美しく見せる花壇づくり編

ボランティア出張講習会報告

みなみ児童遊園 11月12日

草花をより美しく見せる花壇づくり編

 

 

平成27年11月12日、区立「みなみ児童遊園」において、ボランティア花壇講習会を実施いたしました。ボランティア活動が非常に活発な「みなみ児童遊園」では全部で13団体のご登録があり、今回は国道に面した花壇で活動中の3団体の皆さまから合同講習会のご依頼をいただきました。

まず、日頃活動している花壇の立地条件や、現地の土の状況などを改めて客観的にご説明させていただきました。次に今回植え付ける草花材料をより美しく見せる配置についてそれぞれ意見を出し合い、いくつかの注意点を踏まえながら皆さまで実際に植え付けを行っていただきました。

 

 

 

植え付けの後は地域の集会室をお借りして、冬から春の花壇の管理方法など概要を講義させていただき、講習会の良かった点や反省点、今後の問題点などを話し合いました。

「材料を生かすデザインを楽しむことができた」、「ただ並べるだけでなく、植え付ける人の個性を出せる花壇は、やりがいがある」などのご評価をいただきました。

花壇講習会は品川区から無料で講師を派遣し、4時間程度の各種講習会を実施いたします。随時募集しておりますので、植え替えの際や、地域イベント時などにどうぞご利用ください。なお年間回数には限りがございますので、予めご了承ください。