西洋あじさいアナベルの挿し木編

ボランティア支援講座報告

東品川海上公園  5月9日

西洋あじさいアナベルの挿し木編

講師:園芸家 奥峰子先生

東品川海上公園で開催された、「ボランティア支援講座」27年度の第2回目の開催となりました。4団体、8人の参加がありました。西洋あじさいアナベルをシンボルとしている海上公園にはアナベルを1F園路と屋上庭園に群生して定植されています。2月の講座で挿し木したものを一回り大きなポットに植え替える、ポット上げの作業を行いました。

image1

2月に挿し木したものを土から出して見ると、細かな根が挿した枝から出ています。うまくいった挿し木は、結構多く根が出ているのが確認できます。参加者の方々は、細かく観察してメモなどを取っています。

ポット上げした苗は、今年は花を咲かせてはいけません。なぜなら花に養分を与えるより株自身をしっかり育てるためです。小さな花芽は残念ですが採ってしまいます。

品川区内に純白な花を咲かせるアナベルを広めたいと思うので、講座に参加してくれた方々にはポット上げした苗を持って帰ってもらいました。しばらくしたら皆さんが活動する花壇に植えていただければ、とても嬉しく思います。